HOME .......................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................






平成9年5月24日生 平成21年2月18日 AM1:30 永眠 11才

さようなら ももちゃん





悲しみには強い私ですが 淋しい。という感情がこんなにも
胃をねじるようなものだとは・・。

今、うちに居る子たちの全ての思い出に彼女がいます。
面倒をみたり怒ったり・・姉御でした。要でした。

唯一どんな時でも玄関まで出迎えてくれました。
失明してからもそうでした。

いじらしさなど微塵もなくピンクの舌をピロピロさせてニャ〜〜!と要望ばかり。
ゴハン!カツブシ!カリカリ!

怒るとまん丸な目を見開いて「信じられない!!」って顔で見ました。

飄々として堂々として。

猫というよりワガママな変な生き物で。
頭がよくって。。

今横たわってる姿はいつもの寝ているときと同じで
薄目あけて舌チョロと出して。

もう起きないんだ・・と言う事がたまらなく淋しい。



椅子の上に毛布にくるまって眠ってる姿はほんとにただ眠ってるようで。


あまりにかわいらしさについクスって笑ってしまいます。
そして・・あ!って気づきます。

3晩も一緒にいたから十分お別れできました。

必要な時間でした。冬でよかった・・。

1日に何度も涙がこぼれますが・・
心の洗濯です。

そうそ!気にしていた目の下のくぼみも目の上の窪みも
常に泣いてるせいか・・

あはは・・腫れ上げっているのでなんともいいです・・って・・いいのか?
お化粧しやすい顔になってます。(^.^)

しかし・・なぜなんだろう・・部屋が広い。





旅立ちの日



カリカリとカツブシもって新しい世界への旅立ちです。

ありがとう。貴方がいて幸せでした。
またどこかであいましょう。

いってらっしゃい。お元気で。



PS優しい言葉の数々
ありがとうございました。





ももいろ花束
ももちゃんに届いた”もも色”花束。(゜o゜)
嬉しかったです。ありがとうございました。




新しい涙が浮かんできました。感謝の涙です。(;_;)

もも猫




Mori,s bearのモリリンさんが作ってくださった”もも猫”ちゃんです。

手触りから雰囲気からなんとも似ていて開けて見た途端涙があふれました。
ももは天の国に行ってしまったけど
もも猫ちゃんはずっと一緒です。

嬉しいです。





HOME ..